忍者ブログ

忍じゃ in レビューブログ

【レビューブログ】というサイトからの依頼で、レビューを綴っていくブログ

2025.05.26
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009.12.16
映画館に行くのは本当に久しぶりだったのです。


とても楽しみにしていたのですけれど、映画館の対応にはかなりがっかりでした。


全席指定総入れ替え


全席指定総入れ替えは映画をゆっくり見るためにはとてもいいシステムと思うんですが、問題はキャンセルが払い戻せないことです。


わたしがいった映画館では、チケット購入は当日、指定日があったんですが、指定できるのは、2日だけ。しかも指定は映画館に直接行って購入しるしかなく、早い者勝ち。昼間仕事しているものにとっては最悪のシステム。


立ち見は一切ないけれど、当日に映画を見たくなって行っても、ほとんどの場合見ることができない。土日などは、木曜と金曜に長蛇の列の中、並ばないと購入できない。


それはまだいいほうかもしれなくて、仕事終えて買いに行ったらもう全席満員で見ることができないのは当たり前みたいな世界になってます。


わたしも仕方なく、並んで購入したのですが、その日に映画を見る人をみていると、係員が誘導するまで、シアター内の席にも座らせてもらえない有様。これは映画館運営者の運営ミスもいいところ。


見に来ていた人の多くの人からの不満がそこかしこから聞こえてきました。
できて間もない映画館ですが、胡坐をかいて運営をすると、あとで後悔します。


おそらく、あの映画館は、システム自体がお客のニーズに合わず、そうそうに潰れる予感がします。(改善がみられなければ)


最近のシステムは、こうなってしまったのかと落胆するファンは多いでしょね。
こんなことをしていると、ますます映画館から足が遠のいてしまうこと間違い無しですよ。



チケットの購入


これもいただけませんでした。


購入できる窓口は4つ。しかし、人気の高い映画は込み合います。4つあるんですが、上映するすべての映画チケットが買えるシステムなっている。いいんじゃないの?って思うと思うんですが、人気の映画は窓口を固定にすべきです。


しかる後、別窓口が手が開いたら、人気を手伝うといったことしてくれれば、もっと待ち時間がなくなるのに、そういった工夫もしてないんですよ。


おかげでストレスは貯まる、時間は無駄にする。
いいことなしです。


何時間も並んでてにいれたチケットは、払い戻しが効かず、見なければ丸々損になります。これはかなり問題になるかもですね。


1,800円といえば、安くは無い値段ですから。


システムの見直しがされない限り、映画館に行くのはもう辞めようと思った今日この頃です。


楽しさよりも、辛さが増すから。


拍手

PR
Post your Comment
Name
Title
Mail
URL
Select Color
Comment
pass  emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback
この記事のトラックバックURL:
  BackHOME : Next 
スポンサーサイト
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ぐっぴー
性別:
非公開
自己紹介:
主にレビューを綴っていくブログです。

後、ごにょごにょ書いていく予定。
本棚
最新CM
最新TB
P R
バーコード
カウンタ

忍じゃ in レビューブログ wrote all articles.
Powered by Ninja.blog / TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]